もくじ
皆さんこんにちは!魔王です。
現在webマーケターとして各種webメディアに携わる傍ら、
個人で手軽に情報を発信していく方向けにwebメディアのつくり方SEO対策、イラストレーターやフォトショップDTPソフトの使い方等、
国民総インフルエンサー時代に必要な情報を発信しています。

という方向けに10分で終わるドメインとサーバーの取得方法を4ステップで説明していきたいと思います。
1【ドメインは住所】独自ドメインとサーバーを2行で解説【サーバーは土地】
タイトル横で説明全部できてしまってますね。現実に例えるとドメインは住所、サーバーは土地です。
独自ドメインというのは
yahoo.com
google.com
bokunokaisya.com
のようなアドレス、よく言われてる例えが現実社会での住所。サーバーというのは土地です。
横文字でイライラする世代の私ですがなんとかこの二つは最近耳慣れてきました。
でも世の中には無料で簡単に作れて始められるブログサービスがあるじゃないか!
なんで独自ドメインを取得しなきゃいけないんですか?ちょっと敷居が高いです。
もっともな意見です。次の項目でそんな疑問にも答えていきます。
2【なぜ?】独自ドメイン【どうして?】
webサイト運用と言ってもECサイト、ブログメディアサイト、コーポレートサイト等々様々な形態がありますが、
無料ブログサイトや無料制作サイトですと親会社のロゴや広告がかなり強引な形でサイト表示に挿入されてきたりします。
ちょっと記事が読みずらい程度であれば我慢はできるのですが
せっかく書いた記事が広告まみれになって誰にも読まれなくなってしまっては元も子もない状態。
なので強烈にお勧めなのは独自ドメインとサーバーはレンタルでという形です。
3 webサイト構築の視点からお勧めのレンタルサーバー
さてドメインとサーバーについて把握したところで、じゃあどこのレンタルサーバーがお勧めでドメインはどこで取得できるの?金額は月額いくらくらい?
そんな疑問に答えていきます。

ドメインが住所、サーバーが土地、ではそこに存在するのは建物ですね?
この建物というのがあなたが作ろうとしてるwebサイトってわけです。
建物をたてる視点から、言い換えるとwebサイト構築の点からお勧めするのはお名前ドットコムです。
ここのレンタルサーバーにはワードプレス簡単インストールという機能があります。
このワードプレスの簡単インストールという機能が肝でして。かなりいいです。
どうしてもワードプレスのインストールやらなにやらのwebサイト開発環境の設定がどうしてもつまづくポイントですので
ここをヒトっ飛びできるだけでかなりの時間の短縮に!
4 ドメイン取得!4ステップでできます。
サーバー契約のステップと費用
それではドメイン取得までの4ステップを画像で説明していきます。
主に画像の赤枠に矢印の部分をクリックしていくと進むようになっています。
ここで注意したいのがドメインの取得とサーバーを借りる会社を別にするとドメイン移管等で面倒な手続きありますので
ドメイン取得もお名前ドットコムをチョイス!
4ステップです!
1 取得したいドメインが他で使われてないかチェック
2 他で使われてなく取得できるようなら.com .jp当ドット以降を選択
3 ここで同時にレンタルサーバーも契約できます。一番左のNO1を選択しておけばOK!
RSプランで1480円ですが長期的に契約すると980でさらにお得に!
4 お支払い方法入力
以上です。スムーズにいけば10分程度で終わる作業量ですね。
契約した際にログインID等表示されるのでどこかに保存しておくのを面倒でも忘れずに!
5 webサイト構築に必要なスキル
さてドメインとサーバーが用意できた所でwebサイトの構築を始めると思うのですが
このwebサイトの構築が普通にやるとさらに時間も手間もかかる作業になってきます。
強烈にお勧めというか個人でwebサイトを構築するのであればエンジニアでない限りはワードプレスというデザインテンプレートが使えるソフトウェア使うのがいいでしょう!
ワードプレスを借りたサーバー上で使えるようにするにはサーバーへのインストール作業が必要ですが
お名前ドットコムには先ほど言った通りワードプレス簡単インストールという機能があります
ワードプレスインストールとwebサイトを構築する方法は少し長くなりますので以下の記事で別に書いています。
6 まとめ
さて今回はこれから独自ドメインとレンタルサーバーを取得してwebサイトを運用していこうしてる方向けに
10分で終わるドメインとサーバーの取得方法を4ステップで説明させて頂きました。
レンタルサーバーと独自ドメインの取得ができればここからは一つのビジネスモデルをあなたが作り上げていくことになります。
自分の裁量で自由に創造していく過程は他の何物にも代えがたい体験ですので
是非!一緒に頑張っていきましょう!
当ブログではこんな感じで配信に必要なWeb制作、SEOを意識した文章の書き方に関しての情報を発信しています。
励みになりますのでブックマークをして頂けたら幸いです。
魔王でした!それではまた次の記事でお会いしましょう!