ブログ記事の書き方

【数を】ブログ開設1カ月目のブログ記事の書き方【こなそう】

皆さんこんにちは!魔王です。

現在webマーケターとして各種webメディアに携わる傍ら、

国民総インフルエンサー時代をコンセプトに必要な情報を発信しています。

ブログ開設一か月目なんだけれどもどういった感じでブログ記事を書いていけばいいの?

って方向けにブログ記事の書き方とキーワードの選び方を解説していきたいと思います。

1 結論 20記事程度、頭の中でタイトルが浮かぶジャンルを書いていきましょう。

結論 20記事程度、頭の中でタイトルが思い浮かぶジャンルで書いていきましょう。

ブログ開設一カ月目はまだライティングの形も決まってなく。

【発信する記事を書く】

という行為自体慣れていない為、一記事かくだけでかなり心身共に消耗します。

なので今ぱっと頭の中で考えて

10~20記事分位のタイトルが思い浮かぶ物をリストにして記事を書いていくのがいいでしょう。

ちょっと待ってください。ブログってよく100記事書けって言われてますよね?

10-20記事じゃ全然記事数足りないですよ。

大丈夫です。上でも書いたのですが。

ブログ開設一カ月目はまだライティングの形も定まっていなく。

1000文字の記事を書くのも心身ともにかなり消耗しますので。

まずは10-20記事、タイトルを思いつく記事を書いて基礎体力をつけていく。

これが目的です。

お勧めは今まで自分が趣味でやってきた事、仕事内容、子育てや旅行、住んでる街の事

この辺りですね。

かと言ってがむしゃらに文章を書いてもライティングの形が定まりません、

webライティングを意識して10-20記事書いていきましょう。

ライティングに関しては以下詳しく書いたリンクの方張っておきます。

2 タイトルに対して目次(H2)とサブ目次(H3)を設定できるとより〇

さて。10-20記事タイトルが思いつく物でまずは記事を書いていきましょう。

Webライティングの型をここで学ぶのですが。

タイトルをメモ帳やテキスト、マインドマップに箇条書きで書いていく際に

Webライティングが論理的思考をものすごく鍛える方法があります。

タイトル(H1)に対して目次(H2)と可能であればサブ目次(H3)を設定する事です。

例えば当記事ですと

タイトル:ブログ開設1カ月目のブログ記事の書き方

目次

1 結論 20記事頭の中でタイトルが浮かぶジャンルを書いていきましょう。

2 タイトルに対して目次(H2)とサブ目次(H3)を設定できるとより〇

3 ブログのネタが切れた場合

3 有料級記事内容が自然と浮かんでくる方法。

4 参考記事の選び方。

5 まとめ

こんな感じですね。

サブ目次はつけられれば最高です、というのもサブ目次までできた時点で記事の7割は完成してるとおもってOK。

人間の会話って実はものすごく複雑で。

自分では筋道立てて話してるつもりでもいつの間にか全然違う話をしてたりします。

目次を作ることによって全然違う話をしてしまうという人間の習慣を何とかできるので

まずは目次を作ることを習慣にしましょう。

3 ブログのネタが切れた場合

ありがちな心配ですね。

これは別の記事で詳しく取り上げていますが

本気でブログをやってるとネタには困りません。

これは『行動』が『行動』を呼ぶという人間の本能の部分の話なのですが。

まずは目標を立て小さく行動すると、脳みそが足りない部分を補完するようにドンドンアイデアを出してくれます。

勿論環境も大切で。

ブログである程度成果を出す環境って実はあるんです。

これも別項目で詳しくお話させて頂こうと思ってるのですが。

ある一つの目標に集中せざるを得ない環境をつくればOK。

想像してみてください。

部屋に何も物が置いてない状況で部屋からは出れません。

PCはおいてあります。

ブログを一記事書かないと部屋からは出れません。

これに近い環境を自分で作ることが必要です。

友人関係。

ネトゲ。

趣味。

この辺りを全部やめましょう。

僕の場合は友人関係と毎日のサウナをやめた辺りから。

時間が余ってその時間をブログに使うと決めたら

ドンドン行動が加速していきました。

結局は『他にやる事がない』という状況にすれば。

習慣化せざるを得ない

という状況になります。

4 参考記事の選び方。

結論、シンプルでわかりやすいweb記事を参考にしましょう。

判断基準は自分がその記事を見て頭に入ってるか?

見ていて疲れないか?

ですね。

色とりどりのワードプレス装飾やイラストで飾っているwebサイトもたくさんありますが。

ユーザーからしてみるとわかりやすさが一番重要です。

極端な話、問題の答えや、悩みの答えだけが書いてあるようなページが最適ですが

それはさすがに極端すぎますので。

自分が書きたいタイトル、や問題で検索をかけて

3記事位見て参考にするといいと思います。

当記事の読者にそんな方はいないと思いますが

ここで注意して頂きたいのは。

丸々コピーすればいいんじゃないんですか?

これはGoogleに簡単にばれます。

というよりも読者に記事適当でいいやって気持ちが伝わって。

単なるスパムサイトみたいな印象を与えてしまうのでやめた方がいいですね。

5 まとめ

今回はブログ開設一か月目なんだけれどもどういった感じでブログ記事を書いていけばいいの?

って方向けにブログ記事の書き方とキーワードの選び方を解説させて頂きました。

これからあなた独自のwebサイトを作っていく。

今そんな感じでクリエイティブな気分になってると思います。

クリエィテイブな事をすると最高に気分もいいし

それが人の悩みや疑問を解決するとなると尚更ですね。

今後もブログやライティング関連の記事をアップしていく予定ですのでブックマークして頂けたら嬉しいです。

それではまた次の記事でお会いしましょう!魔王でした!

-ブログ記事の書き方